ブログ

ほんとざっし

頭がよくなる10の力を伸ばすお話

 

 

今回もカテゴリーは「ほんとざっし」からです。

(Twitterで告知を始めた新刊情報も、追って更新していきますね。)

 

こちらの『頭がよくなる10の力を伸ばすお話』(PHP研究所)に重版がかかり、

 14刷 とお知らせをいただきました。

 

頭がよくなる10.jpg


日本児童文学者協会の加藤純子さん監修のもと、本編を10のカテゴリーに分け、複数の作家が5分で読めるくらいの短いお話を書いています。

「1.想像力」「2.思考力」(を伸ばす)という明確なカテゴリーに分けられているので、アンソロジー集とはちょっと趣が違ったものに感じられるかもしれません。今人気の、5分で読める……タイプのものの走りだったかもしれませんね。

 

おーつかは、古典から「春はあけぼの」。日本の昔話を元にした「海の水はなぜ塩からい? 」。

オリジナル作では、父と子のほのぼの話「おとうさんの水ようかん」、光るキノコ? が出てくる「ひかりのこ」。

世界名作からは「少女パレアナ」の5作を書いています。

 

なんせ、短く短く書いているので、各陣がどこをどう抜きとり書いたかも面白く読めるところではないでしょうか。

全ふりがなアリで、目の悪かったり、気が短くて長く聞いとられん! という身近な高齢者に読んであげるのもいいですね。わたしもこれからそうしてみます。

 

 

Twitterのつぶやきでは、刊行当時のころの放送(「あまちゃん」)までなぜ憶えているのかといいますと、この5話を執筆、やりとり中の前の年まではアイドルものを書こうとしてデビューライブに行ったり、あちこちで取材をしていたからです。

ほかの作家さんでも成人向けアイドルものを書いてヒットされている方もいるので、そういう流れの年だったかもしれませんね。

「あまちゃん」はヒットしましたが、わたしの企画や作品は、ブームが去った後あと諦めずにトライしても、ついに形にはなりませんでした。

 

残念。わたしのほうが詳しいのに ←

 

 

本の内容についてくわしくはPHP研究所のサイト(こちら)で紹介されていますので、キャッチーなタイトルに「なんだよう、もう手遅れだよう」などと思われた方、この本を初めて知ったという方も、まだまだ発売中です。良かったらお手にとっていただけますと嬉しいです。

 


 

 

追記:当時は自分の能力不足分を反省せず、よほどくやしかったのか「あまちゃん」は観ていないのです。盛り上がるにつれ、評価が高いドラマだったということだけは存じています。

≫ 続きを読む

ほんとざっし   2022/07/02   xyz

であい

 

deai.jpg

 

 

ある日

引き出しのなか

面白いものに

であった

 

スタコラサッサ逃げるまえに

面白いものに

であった

 

 

 

ほんとざっし   2022/04/14   xyz

北の大地から

 

 

GWは、午前中早くからの職場仕事と睡眠補給、午後は原稿書きでぼつぼつ過ごしております。

 

あいまによく読んでいるのは、各出版社が発行している小冊子。雑誌好きなのはもはや公然と思いますが(知らんがな)こういうタイプの情報誌も2社分ずっと購読していて、今回集英社発行の「青春と読書」が加わりましたーー。

もちろん読みたい記事(竹田津実先生の)が連載されているのに気づいたからなんですが、エッセイタイプのは手軽で、何かの待合時間とか、短い時間にさっと読めるのもいいんですよね。持ち運びもかさばらないしかるい~!

 

 

 

竹田津先生は、父と同じ高校の、ふたつ上の同郷の先輩でいらっしゃいます。

いまは遠く北海道の地でご活躍……それにしてもご高齢での新連載とは驚きました。勝手に励まされております。

 

ずいぶん前の話しですが、福岡にいらしたときに、ふたりで会いに行ったこともあるんですよ。

父は、母のことで一時落ち込んでいたようなので、父の楽しみのためにも取り寄せています。

 

 

 

追記

筑摩書房が発行している「ちくま」の表紙はいま大人気のヒグチユウコさんで、裏表紙のコマ絵も合わせてかなりお洒落で面白く楽しみです。

前ご担当の小林エリカさんの絵も好きでした。です!

 

 

ほんとざっし   2021/05/04   xyz

楽しみな連載が始まりました

 

このブログにはいろんなカテゴリーをつくっていて、きょうは「ほんとざっし」の更新です。

 

1BFFEC08-8DE2-46B8-B48A-BB1654A49074.jpeg

 

 

「小説すばる」を買うのは何年ぶり?  

思わず手にとってしまったのは表紙がヨシタケシンスケさんだから?  

 

もちろんそれも手にとりやすい要素のひとつでしたが、11月号から始まった小説が読みたいからでした。

タイトルは『剛心』。

 

「日本橋や日本勧業銀行本店を設計した明治建築界の三代巨匠の一人、妻木頼黄(つまきよりなか)。日本の近代建築の礎を築いた男達の人生を通して、もの作りと国作りの真髄に迫ります。」―ツイッターの公式 @shosetsusubaru さんより― (代→大)

 

 

最近子供の読解力低下がどうとかニュースになっていましたが、『東京駅をつくった男』(くもん出版刊)を読んでくれた読者のなかにはそろそろ二十歳近くの大人になっている子もいるかもしれません。

あの本に親しみをもってくれた読者さまが、グレードをあげて、こうした小説にも手をのばして読書の幅をひろげてくれたらなおうれしいなあと思います。

 


いやや、わたしが何より楽しみなんですけどねッ


ほか、気がついたのはずっとあとだったんですが、映画「ひとよ」のインタビュー記事もあり鑑賞後にじっくり読んだりもしました。

(新連載案内ページ → http://syousetsu-subaru.shueisha.co.jp/trialread/201911-01/ )

 

 

nako2.png おはじきのじかんも更新しています❕

ほんとざっし   2019/12/15   xyz

わからない号

 

CF0F5750-D543-4FDD-B707-3528A316A481.jpeg

 

....................................​

選挙のことはわからない

ガソリンのことはわからない

機械のことはわからない

氷河期世代のことはわからない

いま自分はどこにいるのかわからない

....................................​​

 

そこから一緒にスタートしませんか?

 

 

nako2.png おはじきのじかんも更新しています❕

ほんとざっし   2019/07/25   xyz

夜警

 

mr.jpg

 

 

監督「……さあ! しゅうふく はじめましょう」

 


Illustrations

Dick Bruna

 

ほんとざっし   2019/07/10   xyz

MAD

 

BFD91B46-09E1-4B09-992C-C86385226A5C.jpeg

 

タコマの従兄のFBの記事からもらいました。
MADとはなんぞ? と思いましたよね。


このやりとりの内容、書いておきたいので画像を先にアップしてみました。

 

つづきはこちら >>

 

「MAD」公式サイト

 

ほんとざっし   2019/07/06   xyz