地雷ではなく……
\ キャラクターをください /
\ 世界はまだまだ、キャラクター不足なんですよ /
ふと思ったんですけど、ITの力で、人当たりのよいキャラクターたちが、次から次へと銃口から飛び出し悩殺してくれる「キャラクターgun」を本気でつくってくれるメーカーさんがいらっしゃったら、わたしがプロデュース力を発揮して(あるんか、そんなもの)宣伝しまくりますよ。
ゆるめの”孫悟空の輪””分身の術”みたいなアソビゴコロ攻撃がついていると、なお、GOODです。
儲かるかどうか…は、とりあえずいいですので、ひとつ、ご検討をしてみてください。
こちらは、熊本阿蘇の復旧ルート(国道57号線 H32年度開通目標)より。工事関係のプレハブには「がんばろう阿蘇!」の文字がみえます。
緑十字の旗は、正式には「労働衛生旗」というそうです。
(補足:白地に緑十字が「安全旗」で、緑地に白抜きの十字が「労働衛生旗」ですって)
台風被害の大きかった関西方面、北海道のことも、毎日、心配しています。
被災地の方々は、ご自身の安全確保まではもちろんですが、支援している皆さま、心を痛めている皆さまも、どうかどうか、ご無理をしすぎないようにお願いいたします。
災害時はプロフェッショナルな人に限らず、大学の研究室の学生さんが企業より依頼されて現場に調査に入ったりしているのも知っています。
わたしがいうのもおこがましいかもしれませんが、責任者や現場監督の皆さまは、将来ある若者の、意欲や才能の芽をつみとらないようになにとぞ安全第一にお願い申し上げます。
この秋は、有難いことに、公私ともにイベントや遠出がつづきます。お誘いいただいたなかには、参加したいのに時間まで重なって、泣く泣くお断りを決めたものもあります。
いつも以上にご無礼が多いかと思います。先にお詫び申し上げます。
創作方面のお便りから、広報させてもらいたい分は、「Ohajikinojikan」等でもお知らせしてまいります。
あっ。そうでした、その前に!
「◇菜◇」は8月末で終了していますが、このブログカテゴリー「ソーサク部屋」は一応まだ(しつこく)生きているのです……
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。