このところ、編集さまとの打ち合わせが密になってきました。(嬉しい悲鳴!)
別の取材も再開しています。お約束している分は必ず仕上げますので、今後ともよろしくお願い申し上げます。
年内出る予定だったのでは? と見積もっていたものは、連絡が途絶えています。
たぶんコロナの影響でしょうねえ。契約は一年半前になります。これが予定どおり出版されていれば、今年の関連の動きもずいぶんと良かったろうにと思うことはあります。仕方がありません......Estoy triste TT
他にも、思いがけず、悲しいといいますか、腑に落ちない扱いを受けたりしたのですが、たまたまメールを交わしていた大御所の先輩に(お相手は伏せるかたちで)愚痴を聞いていただき、スッキリ軽くなりました。
長く書いていると、いろんなことがあります。
同業さんが直面する大抵の苦難は経験しているでしょう。
けさ方の三日月は、ちょっと一休みねー、とふきだしをつけたいくらい寝そべっていました。
にこちゃんマークのお口みたいに、にいっと笑っているようにも見えるし、色気をだすと、群青の海にうかぶ金色の舟か......というところでしょうか。
そのそばに寄り添ってるかのようなのは金星か…な。反対側の西空には赤々とした火星が見えていました。
児文協のネットワーク仕事を引退してから、食関係の職場に戻って早5か月が経ちました。もうそんなに経つの? って思っています。
前の職場を離れたときは、身内の介護も考慮してそろそろ低速で行きますか、リアル現場は引退じゃーと思っていたのですが、このコロナ禍で考えが大きく変わりました。
身体を動かせるうちはちゃんと動かそうと。社会への恩返しも考えました。
朝はご想像のとおりかなり早い時間に起きているのですが、生活リズムができたおかげか日々の体調はかえって良くなり自分にとってはいいことづくめ、ただ、職場では判断力や俊敏さに欠けるので、二十代や三十代のハツラツ世代にだいぶ迷惑をかけどうしです。
でもやっぱり新しい知識を教わるのは楽しいです。嬉しいです! 厚かましく老いては若きにしたがえでやっております。(……いやまだそこまで老いとらんつもりだが)
日常の充実とともに身辺があわただしくなってくると、親しい方にさえついご無沙汰しがちになりますが、何かありましたら遠慮なくお声をかけてくださいね。
ああそうだ、残念なできごとがまた一つ……エディ・ヴァンヘイレンが亡くなられましたね。
先の話題の中学生時、部活以外に「必修クラブ」という選択時間がありまして(たしか週一で5限か6限に入っていた)、クラシックギターを少しかじっているのですが、音感がないわたしは、ほとんど身につかなかったんですね。
ピアノも贅沢にオルガンから母親にすすめられて8年近くやったんですけど(オルガン入れると10年やね)、なまけものが加わり上達は難しかったです。「月謝がもったいないよ~」と母に言ってあきらめてもらいました。
(その経験で、キティちゃんのストーリーは書けたのかもしれませんね。赤いピアノという設定はもともとのオリジナルにあったものでしたが。ピアノをテーマにと貴重な原画も見せていただいたんですよ。)
母は、昭和16年生まれです。
戦争にさんざんにふりまわされた育ち方をした身の上で、厳しい田舎の環境を経て、和裁洋裁生け花保母資格調理師資格等々、たくさんの知識を独学と実務から習得した人なので、フルタイムで働きながらわたしたちへの教育に熱心だったんですね。
母思いの弟はその多くの要求に応えていました。
課題のお稽古ごとはかなり無理してやっていましたが、ギターは好きだったようで、新聞配達でせっせこ貯めたお金でエレキを買って、ヴァンヘイレンの曲目をのびのびと完コピしていたなあと思い出しました。
大きな人が亡くなると、心が酷くぽっかりと空いたりしますが、わたしは相変わらずのこのままです。またこつこつと一歩を踏みだすとしましょう。